謹啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、来る2025年11月2日(日)、弊社 毎日新聞首都圏センター海老名工場の敷地内におきまして、地域住民の皆様との交流を目的とした、
イベント「第2回わくわくマーケット」を開催する運びとなりました(駐車場は無料でご利用いただけます)。
本イベントは、春に開催いたしましたイベントが、大変ご好評を賜りましたことを受けて、再び「フリーマーケット&ハンドメイドイベント」として開催するものでございます。
今回も多様なキッチンカーが出店予定しており、お子様から大人までお楽しんでいただける内容となっております。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
つきましては、本イベントにご出店いただける 皆様を広く募集いたします。出店区画は全15区画(各2.5m×2.5m)をご用意いたしました。
フリーマーケット、ハンドメイド作品の販売、ワークショップなど、多種多様な出店者様からのご応募をお待ちしております。
出店料¥2,000 / キッチンカーは¥3,000
開催時間10:30~14:30
お申込みにつきましては、下記のお問合せ欄よりご連絡ください。
なお、キッチンカーの出店申し込みにつきましては、別途ご案内させていただきます。
敬具
(2025年 6月 27日)
前回、「第1回わくわくマーケット」
「Yahoo!ニュース」と「地域活性化を促進する メディア号外NET」に「3.16わくわくマーケット」の記事が掲載されました。
※詳細は「ボタン」を押して下さい。
毎日新聞
首都圏センター海老名工場
フリーマーケット&
ハンドメイド
※ 海老名に集結するハンドメイド、クリエイターさんは、どの作品も考え抜かれた情熱的な作品ばかりです。 これまでにない「気付き」を体験できると思います。
ぜひ一度、毎日新聞海老名工場に来てみませんか?
出店されるクリエイターさんも「きっと」訪れる人と貴重なお時間を共有して、自分の魅力的な作品を再発見する事になります。
【 お問い合わせ 】
(返信は、5日以内にお返事いたします。)
毎日新聞
首都圏センター海老名工場
〒243‐0417 神奈川県海老名市本郷 2700‐1
TEL 046‐238‐5611
FAX 046‐238‐5565
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
最寄り駅
小田急線・相鉄線・JR相模線 「海老名駅」下車
①バス神奈川中央交通バス 海老名駅東口6番のりば→→用田橋バス停(25分)+徒歩(15分)
②You Bus(コミュニティバス)海老名駅東口1番のりば→本郷自治会館バス停(45分)+徒歩(5分)
※コミュニティバス注意事項
・運行車両の客席は12名です。座席定員制のため、満席の場合は、ご乗車いただけません。
・車両定員の関係上、立席でのご乗車はできません。
・車両の構造上、車いすに乗ったままご乗車いただけません。
海老名駅東口からタクシー(20分)
JR相模線 「門沢橋駅」下車 徒歩30分
圏央道 「海老名IC」より車で15分
会社紹介
毎日新聞 首都圏センター
これまで培ってきた私たちの経験や実績をもとに、数々の素晴らしいお客様にご愛顧いただいております。
毎日新聞首都圏センター ホームページ
プロジェクト
海老名工場では「メダカマルシェ」を定期開催及び地域の住民の皆様に「キッチンカー」の料理を楽しんでいただこうと誘致活動もしています。
♦ キッチンカー活動が「Yahoo!ニュース」に掲載されました。
「Yahoo! ニュース」
本社は埼玉県川口市で、同市と神奈川県海老名市、福島県福島市の3カ所に新聞印刷工場があります。3工場合わせて新聞輪転機9セットを所有し、毎日新聞、スポーツニッポン新聞など日刊紙5紙や自治体の広報紙などを印刷しています。2012年4月には「東日印刷」(本社・東京都江東区)の傘下に入り、東日グループの一員として、確かな技術力で、お客様に「最高の品質と最高のサービス」を届けるべく取り組んでいます。
過去の開催模様
第1回
わくわくマーケット
雨・風・気温と最悪のコンディションでしたが、700名の来場者がお見えになりました。
2025年 3月 16日(日)
開催後、順次更新して行きます。
開催後、順次更新して行きます。